普通の人間でも、良い情報を自分にしみこませれば、ある程度のところまではいける。
私自身がそうだ。
ネガティブ発想満載だった自分が、セブン−イレブン・ジャパンの20年間で組織論を学び、今アチーブメントのプログラムで成功哲学を学び、自分の人生をポジティブに進めている。
大切なのは、一人でやらないことだと思う。
自分のやり方でやると、成功の原理原則から外れていく。過去の経験から作られた自分の習慣と、成功の原理原則はたいていの場合違いがある。
違いがなければ、既に成功しているはずだ。
今、成功していないのなら(或いは、今以上に成功したいのなら)、学びに対して自分の価値観を入れず、尊敬できる上位者の指示に従うことだと思う。
という訳で、更に上を目指して、信頼できる岡口瞳美さんから得た情報を活用、実践。
何かを提供する立場なら、上位者から、常に何かを得ていく。
当たり前の義務だろう。
長所を生かし、自信を持ち、現実を創り出す。
成功のための長所開発プログラム
「ネイタル・ディベロップメント」
個人の満足度と社会の生産性を最大化する
〜ネイタル・ディベロップメント株式会社〜