最近の記事
カテゴリ
カレンダー
<< 2016年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

過去ログ
RSS

2016年06月10日

マンツーマン講座の魅力

昨日、本日と株式会社にっぱんの佐藤勝人事副部長にお越し頂いた。
佐藤さんは勤続20年。今年で21年目になる。
その間、あんなことやこんなこと、いろんな事があった。
(組織で働いていれば、望む、望まないに関わらずいろんな事がある)
しかし、迷いなく、20年。立派なものだ。

ネイタル・ディベロップメントの講座は全てマンツーマンで行われる。
「長所」は人によって違うからだ。
だから、講座の時間は全て「自分の未来のための時間」になる。

「長所」を基にイメージすると、あらゆる事が「できそう」と思えるようになる。だから、マンツーマンの講座は快適だ。

しかし、反面。
全ては自分のことだから逃げられない。
今まで蓋をしてきたこと、考えてこなかったことなどを、考えなければならない場面も出てくる。

だがしかし。
それらは全て「自分の未来のため」のものだ。

自分のことだけをどっぷり考える、講座。
それがマンツーマンの講座の魅力である。




長所を生かし、自信を持ち、現実を創り出す。
成功のための長所開発プログラム
        「ネイタル・ディベロップメント」


個人の満足度と社会の生産性を最大化する
        〜ネイタル・ディベロップメント株式会社〜


posted by 尾瀬 at 22:48 | ネイタル・ディベロップメント
晴れPowered by さくらのブログ 手(チョキ)